モアレた日記

モアレた日記

なんだこの自己満ブログ

モアレた日記

【映画レビュー】ナートゥをご存知か?

 

「インドではあまり『ありがとう』を使わない」と、本で読んだ時はあまりよく分からなかった。もちろん、このことは「インドの人は心が冷たい」とかそういう話ではなく、あくまで文化の差であり、むしろ世話焼きの人が多いまである。

RRRの「ありがとう」とお礼を言うシーンで、合わせた手を押さえて「そんなことを言うな」と咎めるシーンを見てやっと「インドではあまり『ありがとう』を使わない」を本当の意味で理解できた気がした。

 

……そんな話はどうでもいい!!!!!!!!!!!!ナートゥをご存知か?!?!?!?!

 

 

 

最高のインド映画、バーフバリの監督による「RRR」を見に行ってきました

 

f:id:zonz:20230223222109j:image

 

いやもういいよ

 

なんかもう語り所が多すぎて、なんというか「最高」という感想しか残らない

 

良いブロマンスしてるよ、とかなんとか、なんかそういう話じゃないんですよ

 

イギリス植民地時代のインド。ゴーンド族のビームは、軍に連れ去られた少女を奪還すると誓う。そんな中、ある列車事故をきっかけに、ビームは警察官ラージュと友情を育んでいく。

 

そういう話じゃないんですよ

あらすじでも良さが全然伝わらん

 

言えることがあるとすれば「マジでノリノリのハッピーエンドバナナフィッシュ 最後はマツケンサンバみたいに踊る」

 

こんなキモオタみたいな表現しか出来ない映画なんすよ

 

とにかく一回見た人だけこの下の好きなシーン集読んでください

 

 

好きなシーン集

 

・開始1秒の迫真の音楽

びっくりした。音楽が迫真すぎて完全に「持って」いかれた。

 

・ラーマとビームの出合い

出合いのシーン。馬とバイク、水と炎…などこれでもかというくらい対比されている。そういう対比にオタクは弱い

 

・ナートゥ

開始1時間半後くらいに「もう一回ナートゥ見てえ…」という気分になる。とにかくもう一度見たくなる

 

・虎と正面から突っ込むシーン

何も言えん(好きすぎて)

 

・肩車でビームがラーマの銃リロードする所

冷静に考えたらマジで何?このシーン

でも見てる時は「いっけ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!良すぎだろ!!!」って思ってた

文章にすると意味不明なシーンだった どういう状況なんだ

 

 

いろいろあげるとキリがないのですが、エンタメとして最高な反面、知性が試されるのもすごく面白いです

 

例えば「ラーマ」「シータ」はインドの叙事詩が元ネタだったり、そもそも「植民地時代のインド」がテーマですから、文化的な背景も勉強すると面白そう

 

…でももう一回見ても「いっけ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!」って思っちゃうと思います、多分

 

インド文化にはあまり詳しくないので本でも読んで勉強してみようかな